cinemagear 映像制作機材info

映像制作に必要な機材の海外レビューやニュースを随時お届けします

まだスピードブースター使ってないんですか?

よろしければ、僕のTwitterのフォローにご協力くださいませ。記事の更新のたびに呟いております!

 

みなさん、こんにちは。

突然ですが、スピードブースターって聞いたことありますか? 

ミラーレスのAPS-Cカメラやマイクロフォーサーズカメラを使っている方々はこのアダプターの存在を知らないと損です。

f:id:sulgi0917:20190822182942p:plainf:id:sulgi0917:20190822183026p:plain

上の写真はSonyのカメラ(NEX-6)にキャノンのレンズをアダプターを介してつけている写真と、その結果、画角がどう変わるのかを説明する写真になります。

このアダプターをつける事によって、APS-CカメラであるNEX-6の画角がほぼフルフレーム機の画角に変わるんです。

説明すると

  • 青い線で囲った枠がAPS-C本来の画角
  • 緑の線で囲った枠がスピードブースターをつけた時の画角
  • 緑の線よりはみ出した部分が本来のフルフレームの画角

となります。

f:id:sulgi0917:20190822185658p:plain

アダプターに入ったレンズがフルフレームの画像を圧縮してAPS-Cセンサーに届けてくれるんですね。

つまり

というメリットがあるんですね。

 

ただそれだけでは無いんです。 このアダプターを介する事でレンズのF値が一段明るくなるというボーナスもあるんです。 なので、もし使っているレンズの開放値が2.4だとすると、アダプターを介することによって、F値は2.0まで下がります。

 

まとめると、スピードブースターを使うと

  • より広い画角(レンズのフルフレーム換算値に近い画角)で撮影できる
  • より明るい写真が撮れる

という2つのボーナスがあるんですね。

 

6年くらい前に本家Metabones社からはたくさんのマウントに対応したスピードブースターが発売されています。 EマウントやマイクロフォーサーズマウントからEFマウントやNマウント、はたまたPLマウントのアダプターなんかも発売されています。

f:id:sulgi0917:20190822191108p:plain

 興味のある方はこちらで見て下さい。

 

さて、気になる価格ですが、本家本元のMetabones社の製品は日本では10万円くらいします。

APS-Cマイクロフォーサーズのカメラを持っている時点でカメラとほぼ同じ価格となってしまいますので、ちょっと手が出ないと思った人たちもいると思います。

 

ご安心ください!

実は中国ではたくさんのメーカーから廉価版が出ており、そのクオリティも本家本元と変わらないと言っても良いほど性能がいいのです。

f:id:sulgi0917:20190822192352p:plain

Mitakon スピードブースター

f:id:sulgi0917:20190822192845p:plain

Virtrox スピードブースター


これらのスピードブースター(フォーカルリデューサーとも呼ばれる)は大体2万円くらいで購入可能です。

 

例えば、キャノンのユーザーがミラーレスの富士フィルムに乗り換えたかったり、サブ機としてソニーのミラーレスカメラを買いたかったりした場合に既に取り揃えたキャノンのレンズをこれらのアダプターを介して使えるということになりますね。

 

また、大人気のパナソニックGH5やオリンパスのボディにフルフレームのレンズを装着したい場合も、(単なるアダプターと比較すると)ほぼAPS-Cの画角でF値も一段明るく使えるのですね。

f:id:sulgi0917:20190822193755p:plain

Vitriox EF-M2IIをオリンパスのカメラに装着


 

僕も実はVirtroxのEF-M2IIというアダプターをアマゾンで購入しました。

結果EM-5にキャノンのパンケーキ40mm 2.8 を装着して快適にスナップ撮影ができています。 もちろんオートフォーカスも対応しています。

 ミラーレス機の良いところはDSLR機用に作られたレンズをアダプタを介して使えるところですよね。

もし他社のレンズをアダプターを使って見たいという方は是非、スピードブースターをご検討ください。


よろしければ、僕のTwitterのフォローにご協力くださいませ。記事の更新のたびに呟いております!