Atomos
Part2では、α7S IIIを使用したProRes RAW記録とXAVCコーデックの違い、RAW記録の長所と短所を解説しています。
昨日お伝えしたEOS R5の深刻なオーバーヒートに関する問題ですが www.cinemagear.jp 外部記録に切り替えたら熱がこもらなくなって良いんじゃないかと考えていたところ、タイムリーにもATOMOSからEメールをもらいました。 内容としてはNinja VなどHDMI経由で…
Dpreviewによると、外部記録装置で今ではメジャーになったAtomosが、Panasonicと共同で最近発表されたPanasonic S1HのHDMI経由でのRAW記録の開発に乗り出すとのことです。 www.cinemagear.jp Atomosはプレスリリースにて、Panasonicと協力してS1HからのHDMI…