Blackmagic
EOS MでRAW映像を撮影できるのは皆さんご存知でしょうか? 人気のBMPCC 6Kと比べた場合、どちらのRAWが綺麗なんでしょうね。
BMPCCユーザーの方々にとって必見の素晴らしい技術が開発されました。オートフォーカス機能を格段に向上させるこのモジュールは人気が出ると思います。
2020/10/28日追記: CDA-TEKからAFX、オートフォーカスモジュールが既に予約販売開始しています。 NewsshooterにてCDA-TEK(あのEOSHDのアンドリューさんとコラボレーションしている会社です)がとうとうBMPCC 4K & 6Kのコンティニュアスオートフォーカスを実…
同社のURSAシリーズ EOSHDに興味深い噂の記事が出ています。 EOSHDの管理人のAndrewさんはこう綴ります。 私はBlackmagicがフルフレームカメラの開発をしているという情報を得ています。 明日、7月16日に公式な新カメラに関する発表会が開かれる予定です。 …
EOSHDによるとAppleがRawコーデックの使用に関しての申し立てをREDに対して2件提出した事が判明しました。 Petition for Inter Partes Review of U.S. Patent No. 9,245,314 Declaration of Cliff Reader, Ph.D. under 37 C.F.R. § 1.68 申し立ての内容はか…
上の動画は最近発売されたBMPCC 6Kのサンプル動画です。 Blackmagic Pocket Cinema Camera 6K 小さなパソコンやスマホで見る分にはあまりその性能が伝わらないのが6Kのレベルなので、ご参考程度にしかなりませんが、綺麗な映像ですね。 EOSHDのアンドリュー…
元記事は下記を参照してます。 Blackmagic Pocket 6K surprises with Super 35 sensor, anamorphic modes and 5.7K 60p RAW for $2495! Youtubeビデオで衝撃的なBMPCC 6K(←公式ウェブサイト)の発表が行われました。 このカメラは6K RAWとProResを30万円以…
2020/10/28追記: CDA-TEKからAFXモジュールが先行予約中です。 ---------------------------------------------------------------------- こんにちは、これから海外のカメラニュースをこのブログでお届けして行きたいと思います。 今日は新しいオートフォー…