皆さんこんにちは。
皆さんもう既にご存知のデジカメのための最新情報を海外サイトから翻訳して持ってきてくれる素晴らしいサイトとしてデジカメInfoがあります。
まだ知らなかった方は是非、ブックマークに登録して、最新情報を得てください。
僕個人的には、もう既に知っている情報のオンパレードなのであまり参考にはなってなく、どちらかというと「あ、この情報まだ知らないんだ」みたいな流し見程度で終わるサイトだったのですが…
R5の情報でどんなものが出てるのか気になり、まだオーバーヒートの情報が出てなかったのでEOS R6の記事のコメント欄に、昨日深夜頃コメントを投稿してみたのです。
内容としては
EOS R5のオーバーヒートの問題がCVPで取り上げられている事から、EOS R6の方がオーバーヒートしないならば動画制作向きかもですね
すると、どうやらデジカメInfoはコメントを検閲するらしく、すぐに反映はされませんでした。
その時は投稿したのが深夜だったので、そのあとすぐ寝てしまい、今朝、デジカメInfoでは僕のコメントにどういう対応がされているのか興味深くてみてみたところ、検閲に引っ掛かったみたいでコメントは表示されていませんでした。
その代わりに、僕のブログの一日遅れでEOS HDに掲載されているオーバーヒート問題の記事が掲載されていました。
うーん、これってどういう事なんでしょうね。
僕の邪推ですが
僕のコメントを見て管理者さんはオーバーヒート問題を検索、引っ掛かったのがEOS HDだったのでとりあえずその記事を翻訳して掲載した感じでしょう。 僕のコメントに関しては何故掲載されなかったのか…
皆さん一緒に想像してくれませんか?
デジカメInfoさん
あなたのサイトは素晴らしいサイトです。 でも、特に乱暴な言葉も、放送禁止用語も使ってない僕のコメントを削除した理由をよろしければ教えてください。
で、可能ならば、検閲解除して掲載してくださいな。